すくすくのんのん

子育ては大変な事ばかり。体験した事を記事にしていきます。世の中のママさんのお役に立てたら光栄です。

夜泣きはいつからいつまで?対処法はあるの?

f:id:non0205:20190325213948j:image

夜泣きと聞くと、とにかく大変というイメージがありますよね。毎晩毎晩何をしても泣き止んでくれず、パパとママは寝不足になりヘトヘト…。という方も多いのでは?赤ちゃんの夜泣きには個人差があり、早いうちから夜泣きが始まりしばらく続く子もいれば、時々夜泣きをする子や、夜泣きすらしない子もいます。夜泣きをしない子であって欲しいと願いたい気持ちは分かりますが、だいたいの子は夜泣きをするものです。もちろん、私の娘も夜泣きはありました。そこで、今回は夜泣きの原因や、対処法をまとめました。

  

スポンサーリンク

なぜ夜泣きをするの?

 

毎晩1時間おきに泣いて、何をしても泣き止まない時、なぜそんなに泣くのか気になりますよね。

 

夜泣きとは、夜中にはっきりとした原因がないのに泣く事を言います。赤ちゃんはまだ言葉を話して訴える事が出来ない為、泣く事で何かして欲しい事を伝えてくれます。オムツが気持ち悪かったり、喉が渇いた、お腹すいた、眠たい、暑い、寒いなどを泣いて訴えます。しかし、これに当てはまらず、特に原因がないのに泣くケースを夜泣きとしています。

 

夜泣きは「成長の証」と言いますが、毎晩毎晩終わりの見えない夜泣きに対応するママとパパはとても大変で、深刻化するケースも少なくない様です。

 

夜泣きはいつからいつまで?

 

個人差はありますが、生後6ヶ月頃〜1歳頃始まり、1歳頃〜1歳半頃終わるとされています。早い子は3ヶ月で始まる赤ちゃんもいますし、うちの子は夜泣きがなくて楽だったと思っていたら、1歳過ぎて夜泣きが始まる子もいます。

 

また、夜泣きをしない赤ちゃんは2〜3人に1人いると言われており、すごく少ないという訳ではありません。毎日朝までグッスリ眠ってくれるとママも休む事が出来るので楽ではありますが、何か問題があるのでは?と不安になるママさんも多いようです。しかし、夜泣きをしなくても発達上全く問題はありません。

 

夜泣きをしない赤ちゃんがいると羨ましくなり、どんな育て方をしているのかと参考にしたくなりますが、夜泣きをしない育児はありません。一緒の布団で寝ると夜泣きをしない、昼間たくさん遊ばせると良い、など言われていますが、それでも夜泣きをする赤ちゃんはいるのです。

 

夜泣きをしたらどうすればいい?

 

お腹が空いている訳でもなく、オムツが汚れているわけでもなく、寒い、暑い訳でもないのに泣き止んでくれないと、もう途方に暮れてしまいますよね。そんな時の対処法です。

 

抱っこをする

ママの腕に抱かれ、ママの温もりを感じると安心する赤ちゃんは多いようです。泣き止むまでひたすら抱っこをするというママさんは多いようですよ。ママだけでは疲れてしまうので、パパと交代しながら抱っこしてあげてくださいね。

 

外に出る

外の空気を吸わせると落ち着く赤ちゃんもいるようです。ベランダに出たり、外を少しお散歩してみるのもいいかもしれませんね。

 

電気をつける

目を閉じたまま泣いている赤ちゃんは怖い夢を見ているとも言われています。泣き止まない時は電気をつけ、一度目を覚ましてあげましょう。ママがそばにいる事に気付けば、赤ちゃんは安心してくれるかもしれません。

 

お気に入りのおもちゃや動画を見せる

普段から大好きなものがあれば、赤ちゃんに見せてあげると落ち着いてくれるかもしれません。寝るときに赤ちゃんのそばに、ぬいぐるみを置いておくと良いですね。ただ、動画を見せる場合、長時間見せてしまうと赤ちゃんに良くない為注意してくださいね。

 

授乳をする

お腹が空いていなくても、赤ちゃんは哺乳瓶や、乳首を加える事で安心します。授乳をする際は、あげすぎると吐き戻しの原因になるので注意しましょう。

 

朝同じ時間に起こして生活リズムを整えたり、寝かしつける前にたっぷりとスキンシップをとる事で赤ちゃんは安心して眠りにつけるので、夜泣きをしにくいとも言われています。

 

夜泣きはいつか終わるもの

 

f:id:non0205:20190325214539j:image

私の娘も6ヶ月頃から夜泣くようになり、11ヶ月の今もたまに凄い勢いで泣いて起きることがあります。また始まった!と思いながら、毎日様々な方法を試しました。その結果、だっこしてダメなら電気をつけて目を覚まし、お気に入りのおもちゃで遊ぶ。そしてさらに、動画を見せると落ち着くという事がわかりました。娘にあった対処法を見つけると、夜泣きに対する不安がとても減りました。

 

赤ちゃんの夜泣きには終わりがあります。今、夜泣きに悩んでるママさんは、いつ終わるのか分からない夜泣きにストレスを感じているかもしれません。様々な方法を試して、子供に合った対処法を見つけると、とても楽になりますよ。何をしてもダメなら、赤ちゃんの安全を確認して、少し離れるのも一つの手です。そして、ママ一人で悩みすぎないでください。パートナーであるパパにも頼りましょう。パパも仕事で大変かもしれませんが、ママも大変なのです。2人で助け合いながら、乗り越えていけると良いですね。