すくすくのんのん

子育ては大変な事ばかり。体験した事を記事にしていきます。世の中のママさんのお役に立てたら光栄です。

おしゃぶりはいつからいつまで?メリットとデメリット!

f:id:non0205:20190401021546j:image

おしゃぶりは赤ちゃんを安心させる効果があり、グズった時に便利なアイテムですが、おしゃぶりの使用については賛否が分かれますよね。おしゃぶりを使うか使わないか、迷うママさんも多いと思います。今回は、おしゃぶりを使うとしたら、いつ頃からいつ頃までが良いのか、またそのメリットとデメリットをまとめました。

 

スポンサーリンク

 

おしゃぶりはいつから使えるの?

 

おしゃぶりは、新生児用から販売されているので、生まれてからすぐに使えます。初めて使う時は、いきなり口に押し込まず、赤ちゃんの口の横を刺激して吸い付くのを待ちましょう。生後3ヶ月頃までは吸啜反射が活発なので、自然と吸い付いてくれる赤ちゃんが多いようです。

 

おしゃぶりはいつまで?

 

おしゃぶりを使うと歯並びが悪くなるといわれています。乳歯が生え揃うと、歯の生え方が決まってしまう為、2歳頃を目安に辞めるのが良いとされています。

 

しかし、現在では歯並びに影響しにくいタイプのおしゃぶりもあり、あまり気にせずに使えるようになってきています。

 

生後5〜6ヶ月からは、離乳食が始まり、自然とおしゃぶりを欲しがらなくなる赤ちゃんが多いですが、個人差があり、なかなか辞められない赤ちゃんもいます。無理に辞めさせると、指しゃぶりをするようになったり、情緒不安定になってしまったりするので、お子様に合わせてゆっくりと卒業していきましょう。

 

おしゃぶりのメリットは?

 

おしゃぶりをくわえると赤ちゃんは安心して落ち着いていてくれるので、ママの負担が減り、とても楽になります。おしゃぶりは以下の場面でとても役に立ちますよ。

 

夜の寝かしつけ

おっぱいをくわえないと寝てくれない赤ちゃんには、授乳後におしゃぶりを使ってみましょう。おしゃぶりで寝てくれるようになるとママは大助かりですよ。

 

赤ちゃんがぐずる時

おっぱいが大好きで、おっぱいを離すとぐずる赤ちゃんや、何をしてもぐずる時などにおしゃぶりをくわえさせると、赤ちゃんは安心して落ち着いてくれますよ。

 

外出先で騒いだ時

赤ちゃんは場所に関係なく、泣いたり、大きな声をだしたりします。外出中、騒いだときにおしゃぶりをあげると静かにしていてくれる場合もありますよ。

 

おしゃぶりのデメリットは?

 

おしゃぶりは使い始めるととても便利で、ママの強い味方になるアイテムですが、否定的な意見も多いようです。

 

長期的に使うと歯の噛み合わせに影響する

あかちゃんの頃からずっとおしゃぶりを使用していると、2歳頃には、歯を噛み合わせた時に前歯や横の歯に隙間が空いてしまい、上手く噛むことが出来なくなる子が多くいるようです。

 

発達上、大切な経験が出来にくい

生後5ヶ月頃から、赤ちゃんは何でも物を口にもっていくようになり、しゃぶったりします。これは、目と手の協調運動の練習になり、また物の形や性質について学んでいます。しかし、おしゃぶりをしていると、物を舐めることが出来ず、赤ちゃんが成長していく上で、とても大事な経験を奪ってしまいます。また、お喋りもしづらいので、言葉を話す時期も遅れがちです。

 

また、赤ちゃんがおしゃぶりをくわえて、大人しくしていると、赤ちゃんとのコミュニケーションが減ってしまいます。

おしゃぶりはママの負担を減らしてくれますが、赤ちゃんは少し寂しい思いをしているかもしれませんね。

 

おしゃぶりを拒否する場合は?

 

おしゃぶりにすぐ吸い付いてくれる赤ちゃんもいますが、月齢が上がってくるとなかなか受け付けてくれず、口から出してしまう赤ちゃんもいます。

うちの娘もなかなか吸い付いてくれず、色んな方法を試しました。

 

授乳後にくわえさせる

お腹が空いてると、おしゃぶりをくわえさせても母乳やミルクが出てこないので、おしゃぶりを嫌がる場合があります。授乳後、赤ちゃんのお腹が満たされてから、くわえさせてみましょう。

 

授乳する時の体勢でくわえさせる

赤ちゃんにミルクをあげる時や、おっぱいをあげる時と同じ体勢にすると「ミルクまたはおっぱいの時間」と思い、吸い付いてくれるケースがあるようです。

 

ミルクやおっぱいの匂いを嗅がせる

これも上記と同じで、ミルクを赤ちゃんの鼻近くに持って行ったり、おっぱいの近くでおしゃぶりをくわえさせると、「ミルクまたはおっぱいの時間」と思い、吸い付いてくれるケースがあるようです。

 

1ヶ月くらいトレーニングする

赤ちゃんがおしゃぶりを拒否しても、すぐに諦めずに、上にあげた3種類を1ヶ月くらい続けてましょう。赤ちゃんは少しずつ、おしゃぶりを受け入れてくれるかもしれません。

 

おしゃぶりはなくても大丈夫

 

f:id:non0205:20190401022104j:image

おしゃぶりは赤ちゃんを安心させてくれる、とても便利なアイテムではあります。しかし、赤ちゃんへの無理強いはよくありません。

 

私もおしゃぶりを使うかは非常に悩みましたが、娘はおっぱいが大好きで、離すと泣いてしまう子だったので、おしゃぶりを使ってみようと思いました。しかし、全く受け入れてくれず、結局諦めました。おしゃぶりがあれば、楽だったのかもしれませんが、なきゃないでやっていけましたよ。笑  

 

おしゃぶりを使いたくても、使えない場合もあります。それも個性です。受け入れてくれなければ、おしゃぶり無しで頑張るしかありません。今は大変な時期かもしれませんが、少しずつ楽になりますよ。赤ちゃんとのコミュニケーションを楽しんでくださいね。